よくあるご質問
どこで購入出来ますか?
弊社の製品はサロン様専用となっております。サロン様でのご購入をお願いいたします。
一般家庭用製品との違いは何ですか?
弊社製品はサロン(理美容室)様専用です。プロフェッショナルな方が使いやすい事をコンセプトに製造しております。 具体的には製品の操作性、耐久性、温度設定(200℃以上)、電源コードの長さ、修理対応などに違いがあります。
*必ず事前に取扱説明書をよくご確認の上、ご使用下さい。
髪が濡れた状態でヘアアイロンを使用出来ますか?
ドライヤーなどで髪を完全に乾かしてからご使用下さい。
海外でも使えますか?
弊社の製品は日本国内仕様となっております。また、変圧器などを用いたご使用も、事故や故障の原因となりますのでお控え下さい。
ヘアアイロンを握った時、隙間はありますか?
電源OFFの状態ではグリップ側に若干隙間が出来るように設計しております。プレートの温度が上昇し、熱膨張する事で隙間がほとんどなくなります。また、プレートの内側にクッション材を使用しておりますので、握る事でも隙間がなくなる仕様となっております。
ヘアアイロン(AHI-251、AHI-1100、AHI-440)を使用中ランプがついたり、消えたりします。故障でしょうか?
設定温度に達するとランプは一旦消灯する仕様となっております。 設定温度より温度が下がるとランプが点灯し、設定温度に温度が達すると消灯いたします。 使用中は点灯と消灯を繰り返しますが故障ではありません。また、点灯までの時間や点灯と消灯の間隔は気温やご使用状況などにより異なります。
※仕様変更に伴い、製造年月でランプの点き方が異なります。詳しくは下記ページからご確認下さい。
LEDランプの仕様変更について
ヘアアイロンをウィッグやエクステなどの人工毛にも使用出来ますか?
60℃の低温設定が可能なのでウィッグやエクステにもご使用いただけます。
*必ず設定温度を60℃にして施術して下さい。人工毛の種類によってはご使用いただけないものもございます。事前に必ず少量の毛束を取ってテストカールを行って下さい。
お手入れ方法は?
乾いた柔らかい布でよごれを拭き取って下さい。よごれがひどい場合は、中性洗剤をぬるま湯で薄めた液を布に付け、よく絞ってからご使用下さい。水洗いや分解などは故障の原因となりますので、行わないで下さい。
製品の取り扱いで気をつける事はありますか?
使用後は必ずスイッチをOFFにし、電源プラグを持ってコンセントから抜いて下さい。また、電源コードを本体に巻きつけないで下さい。
故障、修理について。
保証書(またはご購入履歴)、ご購入ショップ、型番などをご確認の上、下記ページからご連絡下さい。
故障・修理についてページへ
お問い合わせフォーム
お問い合わせは下記のフォームから送信下さい。後日メールにてご連絡いたします。
回答には2~3営業日のお時間をいただく場合がございます。
【プライバシーポリシー】
当サイトは、お客様の個人情報について、お客様の承諾が無い限り第三者に開示、提供を一切いたしません。お客様から個人情報をご提供していただき、お客様へのサービスにご利用させていただく場合があります。その目的以外には利用いたしません。そして、ご提供いただいた個人情報を取り扱うにあたり管理責任者を置き、適切な管理を行っております。
お急ぎの方は、お電話にてお願いいたします。
お気軽に、お問い合わせ下さい。